CONTENTS
ABOUT
FEATURE
NEWS
公益財団法人するが企画観光局
静岡市葵区日出町1-2 TOKAI日出町ビル9階 営業時間:平日8:30〜17:15 TEL:054−251−5937 MAIL:info@chajihen.com
【重要】緊急事態宣言発令に伴う茶の間サービス一時停止のお知らせ【緊急事態宣言エリア】
妊婦さんや授乳をしている方、体質的に合わないなどの理由から、お茶に含まれるカフェインを避けたいと考える方は少なくないでしょう。とはいえ、白湯は味気ないですし、ジ…
「紅茶が大好きで1日に何杯も飲む」という人は少なくありません。とはいえ、紅茶にはカフェインが入っているので、コーヒーなどと同様に飲む量については気を付けたいもの…
緑茶とコーヒーですが、ダイエットに役立つという理由から、このふたつを一緒に飲む方も多いのではないでしょうか。インターネットで検索を行うと、緑茶とコーヒーを一緒に…
コンビニエンスストアやスーパーなど、身近なお店で気軽に買えるペットボトルのお茶。仕事や外出時の飲み物として、あるいは自宅で楽しむ飲み物のひとつとして、愛飲してい…
お茶の席で使用されるさまざまな道具を、総じて「茶道具」と呼びます。お茶をたてるための茶筅や茶碗の他にも、床の間を飾るものなど多種多様です。新規追加 道具にこだわ…
世界各地にあるブランド紅茶。高級感のある味はもちろん、おしゃれなパッケージも人気です。輸入食品店や紅茶専門店、百貨店などでも購入することができ、贈り物にもよく選…
日本茶と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?「湯飲みに入った緑色のあたたかいお茶」をイメージする方が多いのではないでしょうか。 昔から日本人に親しまれてきた日本…
いろいろな種類があって、それぞれ違った味わいや風味が楽しめる日本茶。日常的に飲んでいる方も多くいると思いますが、実は日本茶にはおいしく飲むための淹れ方というのが…
日本で「お茶」といえば「緑茶」ですよね。最近は、ティーバッグなどで手軽に緑茶を飲むことができるようになりましたが、必要な道具を一式そろえて本格的に淹れたいという…
定食屋など街中の飲食店でも馴染み深いほうじ茶は、緑茶や紅茶とは異なる香ばしさが魅力です。ほうじ茶の優しい味わいは、家族団らんの場にもよく合います。 すっかり身近…
紅茶の茶葉には多くの種類があり、世界のさまざまな国で産出されています。気候や土地といった環境の影響により、紅茶の茶葉は各国それぞれで味や香りに特徴があります。こ…
鮮やかな緑色と瑞々しい新緑の香りが特徴的な日本茶(緑茶)は、全国各地で栽培されています。それだけに、「お茶の産地を生産量の多い順にあげてください」と言われても、…
緑茶には多くの成分が含まれており、健康への効果もあると考えられています。どんな成分がどのように身体に良いのか紹介していきます。 緑茶の成分 まずは緑茶に含まれる…
緑茶の歴史は長く、奈良時代には中国大陸から茶の種子が持ち込まれ、チャノキ(茶葉が採れる木)の栽培が広まりました。茶の栽培が本格化するのは鎌倉時代。禅寺で気付けの…
紅茶はミルクやレモンを入れて味わったり、ストレートで香りを楽しんだり、ホットやアイスで飲んだり、さまざまな飲み方があります。また、その風味を利用して、パンやケー…
お客様をもてなすときにも使用される日本茶は、栽培方法や加工方法などで複数の種類に分かれています。中には、お茶特有の渋味が苦手という方でもおいしく飲めるお茶や、香…
ほうじ茶はほっと一息つきたいときにぴったりですよね。あの香ばしい香りを嗅ぐと、その気がなくてもほうじ茶を飲みたくなってきませんか?最近では、ほうじ茶スイーツなど…
普段はお湯で出している緑茶も、水から出せば違った味わいを楽しめます。作り方も難しくありません。さらには水出しならではのうれしい効果も。ここでは、美味しく作るため…
会社に来訪したお客様へお茶をお出しするとき、「お茶の淹れ方や、お出しするマナーをよく知らない!前もって練習しておけば良かった…」と思ったことはありませんか。お茶…
普段何気なく飲んでいるお茶は日本人にとても馴染みの深い飲み物です。そんなお茶にも、紅茶、焙じ茶、玄米茶といったように、色々な種類があります。 お茶の種類を知って…
普段何気なく飲んでいるお茶にも、カフェインが含まれている場合がほとんどです。一概にカフェインが体に悪いわけではありませんが、妊娠中の方や小さい子どもには気を使わ…
最高の景色を、ひとりじめ、茶畑の中のプライベートティーテラス。
息を呑む、絶景の茶畑
標高350mの山間部 両河内。 富士山と駿河湾、早朝には雲海が眼下に広がる絶景の中で、心あらわれる時間をお過ごしください。
圧巻のパノラマの茶畑
景勝地・日本平山頂。 富士山と駿河湾、伊豆半島を一望する、絵画のごときパノラマの中、ゆったりとした時間をお過ごしください。
世界にここだけ、黄金の茶畑
静岡市の山間部、諸子沢。 ここにしかない黄金色の茶畑を見渡しながら、贅沢なくつろぎの時間をお過ごしください。
日本一の茶景の茶畑
広大な茶畑が広がる有数の茶産地牧之原。 一面に広がる茶畑の開放感の中、何も気兼ねすることのない自由な時間をお楽しみください。
富士のふもとの茶畑
富士山のお膝元富士市。 霊峰富士山を間近に望む雄大な自然の中で、日常から離れ、無為な時間をお過ごしください。
美しき里山の茶畑
島田市山あいの村 笹間。 美しい里山の風景に囲まれ、ゆっくりと流れる癒やしの時間をお過ごしください。
お茶にまつわるストーリー
知ることで、好きになる。お茶にまつわる特別編集と豆知識を紹介しています。
宵の茶のカクテル
水出しならぬ、酒出しで、香りも彩りも鮮やか。多様な茶のある日本一の産地ならではの新しい楽しみ方です。
世界で一つのお茶、あなたのためのレシピ
様々な種類の茶、ハーブからスパイスまでを自在に合わせ、あなただけのお茶のレシピを創りあげます。
茶席をリ・デザインする
新しい茶の楽しみ方を創造していくライブイベント。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止に向けた緊急事態宣言が10府県(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡)で延長さ…
広大な茶畑が広がる有数の茶産地・牧之原。 ここ牧之原にある「大地の茶の間」は一面茶畑に囲まれているからこそ、茶畑と一体になって、幻想的な一枚が撮れます。 静岡で…
静岡県内6か所あるプライベートティーテラス「茶の間」と静岡の無添加チョコレート専門店「Conche」がコラボしました! 茶の間で過ごす時間をより楽しくおいしく演…
秋の気配を感じる10月初旬。 茶畑の緑に映える白無垢・紋付に身を包み、お二人が撮影場所に選ばれたのは「天空の茶の間(豊好園)」。 目の前に広がる茶畑で採れたお茶…
絶景をふたり占め、3密を避けて史上最高のウエディングフォトが撮れる新サービス「茶の間ウエディングプラン」が新登場。10月5日(月)よりご相談・ご予約を承ります。…
この度、コロナ禍の中で地元静岡の観光ホテルに寄与する企画として、伊豆の森に囲まれた「伊豆マリオットホテル修善寺」(所在地:静岡県伊豆市大平1529)にて、202…